マイナーゲーム情報 なりもの.com

ホーム

ゲーム

コラム

リンク







ウィキペディア等からまとめています。


ハードメニューに戻る


レーザーアクティブ

パイオニア

1993年に発売されたLDプレーヤーだが、専用パックを取り付ける事でメガドライブもしくはPCエンジンのゲームが遊ぶ事ができ、レーザーアクティブ専用のゲームも存在した。

本体だけでほぼ9万円、パックで4万、全部そろえて約17万円と非常に高価でありながら、*自動両面再生ができないなどLDプレーヤーとしても使いづらかった。

NECから互換機が発売されている。

* LDはDVDより記録容量が低く、2層式という概念もなかったため、両面に記録されていた。そのため、この機能が無い場合トレイを開けてデカいディスクを裏返して利用しなければならなかった。                                                       CLV方式で片面約1時間、CAVで片面30分程度視聴できた。                        CAVはランダムアクセスが高速化できる方式。 再生中の巻、早送り 一時停止の利用が便利で時間の短いOVAにこれが用いられていた。



おすすめショッピングサイト紹介!                  

GEOの通販サイト「ゲオEショップ」【PC向けサイト】


セガダイレクト